大阪府大阪市北区北区役所園
1月の製作と2月2日節分の集い
2021.02.05
1月は冬の遊びを楽しめました!
保育園で使っていた、クルクル凧など持ち帰りましたので
お家でも、遊んでくださいね!
手を上げて走るのは難しいのですが、
いっぱいいっぱい走って楽しんでいましたよ!
1月の製作、遅くなりましたがご紹介します!
★ひよこぐみさん・・・だるまさんが、今年の干支、牛さんになっていてかわいいです♡
獅子舞と3ショットを撮りました(笑)
顔の目や体をシール貼りしました。貼れる数が増えてきましたね!

★あひるぐみさん・・・獅子舞たちが、みんな個性的で楽しく踊っているみたいですね!
体を絵の具ハンコ、顔は自分で思い思いに貼り付けました!


★うさぎぐみさん・・・福笑いしました!
目隠しの眼鏡も、福笑いの顔もパーツも自分たちで作りましたよ!
そして、目隠しをして~

「まゆげは、このへんかな?」
「はなは、ここかな?」

「う~ん、どうかな?」

「できた!」

「あれ~?」

「おもしろくなっちゃった!」
などなど、楽しんでいましたよ!
2月2日(火)『節分の集い』に参加しました!
みんな自分たちで作ったお面などをつけて、可愛いです☆


節分の由来の話を

真剣に聞いていますね~


柊や節分の豆の話を聞いて、実際に触れてみましたよ。


お話を聞いたあとは、『鬼は外~福は内~ゲーム』をしました!


みんな、追いかけるのも入れるのも上手でビックリしました!
そのあとは『鬼のパンツ』を体操するなど、いっぱい楽しみました!
クラスでもパチリ!